
社会へ出ていく学生たちへ
皆さんは仕事を選ぶ時に『何をしたいか』で選んでいませんか?
もちろんそれは非常に大切なことですが、周りの大人を見て下さい。たいてい仕事をしている人の愚痴は『あいつが気に入らない』とか『あの人働いてるフリしてすぐサボる』など、人に関する愚痴が多いです。
つまり働いてみると『誰と働くか』が意外と重要です。
就職前に皆さんには是非、多くの大人(経営観念のある方)と出会って頂きたい。
良き経営者は『何をしたい』の先に『何のために』があります。その『何のために』が共感できている人と働くことができたら、上記のような愚痴は出てきにくいはずです。
将来『何をしたい』だけでなく『どんな人と何がしたい』そう思って就職先を探せばきっと楽しい社会人生活を送ることができます。
仮に就職して何か違ったと思っても『どんな人(誰と)何がしたいから転職する』と明確な理由があれば大賛成です。
『仕事がきつい』『給料が安い』などネガティブな退職でなく、ポジティブな転職にはきっと成功が待っています。『誰と』『どんな人と』を今後意識できるような、素敵な人が集まる会です。
自分探しをしている学生へ
自分探しとは自分に問いかけていても、いつまでたっても見つからないと私は思っています。自分探しの近道は『素敵な人』に出会うことです。『あ、自分はこんな人を好きになるんだ』『自分はこんなことに興味があったんだ』それは外部を接触した気づきと共に生まれます。
また『こんな人になりたい』も大切です。マネをしていたら自分でないように思うかもしれませんが、とある二人に憧れて二人の良さを自分なりにアレンジすればその時点で唯一無二の自分です。
自分探しに迷っているぐらいなら人に会いましょう。そしてどうせなら素敵な人に会いましょう。素敵な大人に会いましょう。
周りに素敵な大人がいないと嘆いているなら、それは自分の魅力が足りないから素敵な大人が寄って来ないのかもしれない。
素敵な人が集まる会へ参加しましょう、すると自分も素敵に近づいて素敵な人がどんどん集まって、自分の理想が見つかって…自分が見つかるはずです。
私自信、まだまだ素敵とは思えませんが素敵な会へ出るようになってから少しずつですが、どんどん素敵な方に出会えるようになっています。
将来、起業を考える学生へ
意外と社長って存在は身近。
サラリーマンの息子ですが会社作って会社たたんであれこれしました。
やる気と熱意があれば 誰かが助けてくれます。
お金やビジネスで繋がるのは簡単ですが、そんな人はあなたからお金や価値がなくなった時
あなたが助けてほしい時には 一緒にいなくなっています。
あなたにやる気と熱意があれば 共感してくれる人はみつかり応援だってしてくれます。
みんながみんなではない、でも必ず味方はいます。
従業員にせよ、お得意先にせよ、誰と付き合っていくかを選択することが
経営も肝 なのではないかと思っています。
『お尻に火をつける会』は誰と付き合っていくかを考える 探す会
その人達と 刺激し合ってお尻に火をつけて頑張る会だと思っています。